小矢部市連合婦人会不正請求の件/民生文教常任委員会での経緯について
- 林登
- 7 日前
- 読了時間: 15分
こんにちは!小矢部市議会議員の林登です。
今年、小矢部市連合婦人会がクロスランドおやべからの補助金を不正に受け取っていた件について、新聞やテレビ報道もあったところです。
多くの方から、あれってどういうこと!?と質問もよく受けたので、一度まとめておきたいと思います。

小矢部市連合婦人会不正請求の件
2024年市内の婦人会の会員の中で疑惑が発覚し、2024年5月に婦人会関係者が昨年5月、小矢部署に告発状を提出した。婦人会の女性はクリーニング業者に働きかけ、2016年から2022年にかけて架空の帯の洗濯代や修理代計31万9050円を公益財団法人クロスランドおやべに請求した。
告発状が提出された後、多くの方がこの問題を世間にあかるみにしたい。誰も責任を取らず、やり過ごそうとしている現状はおかしいという声が多くあった。とある自治会役員の方も、これは大問題であって「婦人会の会長にあんた辞めなさい」と何度も言ったのに聞かなかったとか、そういう話も耳にした。
この31万9050円は、市民の税金である。この税金を不正に取得したわけで、横領事件と言ってもおかしくない。
小矢部市から指定管理者の財団法人クロスランドおやべに、年間2,000万円の自主事業補助金が支払われている。
年間2,000万円の自主事業補助金って何!?
2,000万円が何に使われているのかというと、クロスランドで開催するスプリングフェスティバルなどのイベントやコンサート、空中カフェの事業費に充てられている。チケット販売のあるコンサートや空中カフェも実は収支が赤字である。それらの事業を実施するための費用になっている。
(私が過去にクロスランド理事だった際に、聞いた時は空中カフェで100万円ほどの赤字だったはず。)
そして、夏に行っていた盆踊りや花火大会もこの自主事業補助金を使って実施していたわけである。この盆踊りの踊りを中心的にボランティアで関わって頂き、夏のイベントを盛り上げてくれていたのが、連合婦人会であります。
連合婦人会がクリーニング店に依頼して、小矢部市が所有する浴衣や帯のクリーニングを依頼していた。連合婦人会がクリーニング店からの領収書を持って、クロスランドに提出し、クロスランドがその費用を支払っていた。その原資は、2,000万円の自主事業補助金であり、市民から徴収している税金であり小矢部市の一般会計である。
小矢部市も公益財団法人クロスランドおやべも返済がされており、何も問題ないですよ!という見解であり、事件にしなかった。
市民からは「被害届を出すべきだ」「横領事件だ」という声があった。
今回明るみにできたのは、私が委員長を務める小矢部市議会民生文教常任委員会であった。同じ会派未来共創の中田正樹議員が、委員会で取り上げ発言したことから、今回少し変化が起こった。
小矢部市議会民生文教常任委員会でのやりとり
私は委員長で委員会運営をする側であり、陰ながら中田議員の意見を尊重し、委員会の中で適切に取り図られるように努めました。そうすることで、市民の声に付託に応えたつもりです。

令和6年12月定例会での民生文教常任委員会
中田議員:10月にクロスランドに対して、クロスランド事業の決算内容について、住民監査請求をされた方がおり、それに対する回答書も10月末にいただいたということだが、一体どういった内容で、住民監査請求をされたのか。最終的に住民監査請求に該当する事案ではないというような返事をいただいたと聞いているが、どういった内容なのかを我々も議会として、把握しなければいけない事案なのかどうか、簡単に説明願う。
文化スポーツ課長:本来、私たちは監査委員会ではないので、直接的な回答はできないのだが、内容がクロスランドに関することということなので担当課としての意見を述べさせていただく。市の補助金を交付しているクロスランドおやべの自主事業というものの中で行った事業の中で、業者への委託したものの中で、過去に遡り請求額に誤りがあったということで、業者の方から誤りがあったということを申し受けた。補助金としては、市からクロスランドおやべに交付しているので、補助金の受け手であるクロスランドおやべの方で調査をされて、その金額を確定され、多く支払っていた分については、クロスランドおやべの方で一時的に調査をされて、それに基づいて、過度に請求されていた分については、返還を受けたということで理解している。もしそれ以外にも、新たな事実等が明らかになるような場合があれば、適切に対応してまいりたいというふうに考えている。
中田議員:我々としては、この噂話とかに翻弄されることなく、事実に基づいて、住民の方から問い合わせ等あったときに、きちんと答えたいということである。今回、教育委員会としてはそういうふうに判断されているようであるが、その業者の単なる間違いであったということに対しても、本当にそうなのかという声も僕らの方には聞こえてくる。ただ、そこについて、僕らは確認するすべもない捜査権があるわけでもないので、ぜひもう一度、クロスランドおやべを管轄する担当部局として、教育委員会として、改めて、クロスランドおやべの方に、どういうことが起きているかを、再度確認していただいて、議会の方で閉会中の委員会で報告していただきたい。事実を知りたいだけなので、住民監査請求に基づく話として、今のような答弁されたと思うが、実際に何が起こっているかについて、担当部署として調査、捜査等をしてきちんと議会に事実をつまびらかにして報告を求めたいと思う。
文化スポーツ課長:直接的な補助金の執行者であるクロスランドおやべに、またお話をしたいというふうに考えている。
委員長としては、確認をするということでその後、担当課とも委員会の進め方について打合せを行った。
令和7年2月3日閉会中の民生文教常任委員会でのやりとり
文化スポーツ課長:前回ご質問があった件については、本市が補助金を交付して、公益財団法人クロスランドおやべで実施している、クロスランドおやべ自主事業の中のクロスランド盆踊り&花火大会において、クロスランドおやべが業者に委託した業務の中で、過去にさかのぼり、請求額に誤りがあったという申し出があり、事業主体者であるクロスランドおやべの方で調査され、平成28年から令和4年までの期間中、コロナ禍の影響で事業が実施されなかった2か年分を除く、5か年分の請求額について、合計31 万9,050円が過大な請求であったと確定されたものである。この過大請求分については、令和5年12月にクロスランドおやべに返還され、その後、令和6年8月に市へ返還されている。この件について、前回の委員会後に再度クロスランドおやべに確認したが、特に修正すべき内容等はないという回答であったことを報告する。
中田委員:前回、住民監査請求が求められたが該当しないということに対する理由を聞いたところ、今言ったように返還されたから該当しないのだという返事をいただいたが、翌日の新聞には、当委員会で課長が答弁されたこと以上のことが載っていた。それは議会軽視というか、この場でお話されてないことが、翌日、新聞記事として発表されるというのは、私、我々議員としては、どういうことなのだということになるわけだが、見解を伺う。
文化スポーツ課長:前回の委員会で話していないことが新聞記事に載っていたということであるが、その件については住民監査請求に関することの質問であったので、報道各社はその窓口である監査委員事務局の方へ取材をされて、そのような内容を報道されたと認識している。
中田委員:本件について、クロスランドおやべへの聞き取り調査を行われたと先ほど言われたかと思うが、これは業者の単なる間違いであったということをしっかりと確認されたわけか。それがすべての事実として我々は認識してよろしいか。
文化スポーツ課長:この件については、クロスランドから委託した業務に関する過大な請求誤りであり、具体的にはクロスランドおやべの盆踊り花火大会における、盆踊りに使った浴衣のクリーニング費用に対する過大な請求があったということである。この件については、当初、本市とクロスランドおやべは、市連合婦人会の方から、クリーニングの件について過大な請求があったという報告を受けたということで、その後、クリーニング屋の方にも過大な内容について確認を行った。
中田委員:補助金は公金で、市民からお預かりした税金である。この取り扱いについては、もちろん教育委員会が直接ではないとしても、クロスランドおやべも財団法人であるから、公務員と同じような規範に基づいて業務をやらなければいけないと思う。再度聞くが、単なる業者の間違いだったということでよいか。意図的に搾取されたようなそんな話ではないということで我々は認識してよいか。はっきり説明を願う。
文化スポーツ課長:今ほども申し上げたが、事案が明らかになったというきっかけにおいては、市連合婦人会からの申し出ということであったので、そのクリーニング業者と市連合婦人会が関与した事案であると認識している。
中田委員:はっきりと答えてもらえない状況だが、これはすごく大事な問題である。新聞にも、業者さんがみたいな話になっていて、その業者さんも多大な迷惑を被っているわけである。本当は単なる間違いではなかったとしたら、まず警察に相談しなければいけないような話だと思う。私は確認を取っているわけではないが、告発状が提出されて、クロスランドおやべの職員が、捜査当局から聴取を受けたという話が聞こえてくる。クロスランドおやべに対してしっかりと調査をしてくれと前回の委員会で言ったのだから、クロスランドおやべの職員とそういった話もしっかりとされていると思う。それは事実なのかということと、もしクロスランドおやべの職員が捜査当局から聴取を受けたとしたら、私は知らないが、どういった嫌疑をかけられたというか、どういった内容で聴取を受けられたのか。それもすべて、やはりこれは公金の動きの中で、クロスランドで起こったことなので、教育委員会にもしっかりと管理監督する責任があるはずである。その辺りは調査されたのか。
文化スポーツ課長:クロスランドおやべへ聞き取りを行っている。クロスランドおやべの方には警察から聞き取り調査が2回入っているという報告を受けている。クロスランドおやべの方で、その事情、一連の流れについて、「婦人会から申し出があり、そういった過大な請求があるということ認識した件については、直接の金銭のやりとりの関係者であるクリーニング店にも確認を行い、その過大な請求があった分について両者から聞き取りを行った上で、その過大請求分について確定を行ったということである。それに対して直接的な金銭のやりとりでの相手であるクリーニング店の方に返金を求めたところ、速やかに応じられた。」ということを警察に対しても話したということであった。
中田委員:先ほど、年度のことも言われたが、複数年に渡って継続的に行われていたのに、これはクロスランドおやべにも監査というものがあるし、市当局にも監査の部門があるのに、なぜそこを気づけなかったかということである。ちゃんと監査したのかと言われても仕方ない。婦人会ではなく、今の話だとクリーニング店がクロスランドおやべに返金されたということでよかったか。それとなぜ、長い間、気づけなかったのか。監査とかちゃんとやっていないのではないかと言われても仕方ない。
林委員長:監査に関しては所管外である。監査以外の部分で答えてもらえるか。
中田委員:だから責任の問題。
文化スポーツ課長:複数年にわたることということであったが、これ自体は令和5年の12 月にそのような申し出が婦人会からあるまでは、クロスランドおやべでも、また市でも把握していなかった事案である。この事案は、クリーニングの請求書の内容に対して支払いをするという形だが、その中に明らかに数量が過大であるとか、少ないとかというのではなく、項目として行っていない項目が含まれていたという内容であったことから、なかなか気づきづらい。盆踊りの浴衣に関連する請求内容であったため、クロスランドとしてもそれはなかなか気づくことができなかったということである。クロスランドおやべからはクリーニング店から返還を受けたと報告を受けている。
中田委員:これは、ただ単なる間違いで、事件性はなかったという認識でよいか。その後、捜査当局の捜査が進んだ中で、結果としてどうなったとかということまでは、調査されていない。これは、事件ではないというふうに教育委員会としては認識されているということか。
文化スポーツ課長:先ほども申したが、こういったことが明らかになった事の発端が、連合婦人会からの申し出という形であったので、連合婦人会とクリーニング店が関与した形での過大な請求であったというふうに考えている。ただ、そこの点についても、クロスランドおやべに聞き取りを行っている。その際、過大な請求があったということに対する聞き取りの内容については、両者ともに一致している。どの部分が過大な請求であったかということについての聞き取りについても、両者ともに一致している。そして、その過大な金額について戻すように請求したところ速やかに応じられたということをもって、被害届は出さないという判断をしたと報告を受けている。
中田委員:返してもらったから、事件ではないというふうに申したのかな。しかし、これは公金なのである。被害届を出された、出されないという話まで出るとは思わなかった。被害届を出された、出されないという判断をされたということは、被害があったということである。しかも、これは公のお金に対して被害があったということなのに、警察に相談されなかったのか。普通は警察に相談する。公のお金なので、返してもらったから勘弁してあげると決めるのは市民である。教育委員会のお金でもなければクロスランドのお金でもない。市民の皆さんからお預かりした大切なお金である。それが、被害があったが返してもらったから、被害届出さないことにしたと言われても、多くの市民の皆さんが納得すると思うか。ある職員が同じような金額を横領したと言ったら、すぐ首になった。これが小矢部市の今の姿勢なのか。本当に不思議でならない。ただ、返してもらった、被害届を出さなかったので、これは、事件ではなかったということでよいか。警察捜査当局も捜査をされたわけではなくて、ただ単にクロスランドの職員に事情聞きに行っただけで、被疑者がいるわけでもなく、例えば告訴状を出されたという話もあるけども、そういうこともなく、これは本当に業者の間違いだということで理解してよいか。課長から今回話があったことに一切嘘がなく全部事実であるということも含めて、回答願う。
教育委員会事務局長:やはりクロスランドおやべの補助金というのは、あくまでも大切な公金であり、公金の扱いについてはしっかりと監査する、或いはその実績報告についても調べあげるというのが当然私どもの責務だと思っている。警察当局の方が、今、実際、捜査をされているというような話も伺っている。捜査の状況もそろそろ結果が出るというような話も聞いているので、そういった情報を総合的に市として判断し、今後どうしていくかということも含めて、その捜査の状況を待って、しっかりと判断したいと考えている。
中田委員:私は事件だと思っているので、監督責任のある教育委員会として、概要をしっかりと調査、掌握、把握されて、報道機関等にもしっかりと説明をする義務があると思う。これは公のお金なので、よろしくお願いしたい。私が聞いている部分でいうと、間に挟まっている業者は、僕は被害者であると認識している。犯罪に巻き込まれた、加害者ではなく、被害者だという認識に立っているので、その部分も教育委員会として、私の言っていることが真実かどうか調査してもらいたいと思っている。あと、告発状が提出されたと聞いているが、勇気ある行動だったと思っているので、告発状を出された市民の方に敬意を表したい、ありがとうというふうに言いたいと思う。
この2月の民生文教常任委員会では、事前の打合せで委員会の開き方が二転三転した。なぜか、あまり説明をしたがらない教育委員会側、、、仕方ないから配慮して閉会後に説明しますか?と譲歩してみたり、、、でもテレビが入るとかそういう話にもなり、メディアに出せないまずい話でもあるのか?それって隠すこと?個人情報は出さない?という確認をして、委員会の中で再度この件を取り上げることにしました。ここは委員長として、どう采配するか真剣に考える機会になりました。
令和7年3月定例会中の民生文教常任委員会でのやりとり
3月定例会中の民生文教常任委員会の要旨録がまだ出てきていないので、かいつまんで記載する。
文化スポーツ課長:過大請求が平成28年から複数年次にわたって行われており、遅延にかかる利息額が発生すると考えられることから、利息相当額の合計8万9040円をクロスランドおやべから当事者に請求することとした。
中田委員:理事の方が、当該公益法人からお金を搾取されたという、非常にこれは悪質な事案だと認識しております。
文化スポーツ課長:理事からそういった方が出てしまったということは大変残念なことだと考えておりますが、財団そのもののガバナンスに与える影響というものについてはそれほど大きくはなかったというふうに考えております。
桜井森夫小矢部市長:今後理事に外部有識者を当てる際の選考法、あるいは監査方法の強化などにしっかりと努めて再発防止に取り組んでいきたいと思っています。
参考資料:「理事に外部監査をあてるなど再発防止に取り組みたい」浴衣の帯のクリーニング代で不正請求 一連の疑惑を受け市議会でも議論 富山・小矢部市 | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1797224
まとめ
小矢部市連合婦人会は16日、市民交流プラザで臨時総会を開き、同日付での解散を決めました。今回の一連の民生文教常任委員会の流れにより、連合婦人会は解散を選択し、8万9040円をクロスランドおやべから当事者に請求することとなった。委員会で中田正樹議員が問題提議を行い、私が委員長としてしっかり取り上げていくことで、小矢部市が一切の請求を考えていなかった考え方を遅延にかかる利息額が発生するという考えに変更させ、請求をすることになったことは大きな出来事であった。これは小矢部市議会、その中にある民生文教常任委員会がしっかり機能したのでは?と考えています。
実は、こういう事例は昭和時代とくに多くあったのでは?という疑いがあります。どこまで調査できるかわかりませんが、本当に他に同様の事案がないのか、議員として目を光らせていきたいと思います。
それと併せて、市民のために小矢部市議会、常任委員会になるように委員長としても尽力して参ります。林登を引き続き、よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------
LINE公式アカウント https://lin.ee/Sd7Aryg
---------------------------------------------------
みなさんの声聞かせてください。
林登へのメッセージを募集しています。
info@hayasinoboru.net までメールください。
気軽に要望・質問・疑問なんでも大丈夫です!!
Comments