top of page
検索

令和7年3月定例会の報告

  • 執筆者の写真: 林登
    林登
  • 11 分前
  • 読了時間: 3分

令和7年3月定例会


一般質問の内容は動画をご覧ください!!

項目は、

・新年度予算案について

・自治体DXの推進について

・少子高齢化・地域の担い手不足について

・物価高騰対策・市内経済の活性化について


予算特別委員会の内容は動画をご覧ください!!

項目は、

・デジタル化推進事業費 29,271千円について

・おやべファンクラブの設立・運営に1,657千円について

・結婚活動支援事業費 4,519千円について

・老人福祉対策費 50,439千円について

・産後ケア事業について、宿泊型を始めるということですが、これはどこでどのように実施するのか。

・商工業振興対策費 35,469千円について

・観光推進費 38,326千円について

など


 

令和7年度予算案について、チェックポイントをまとめました!!

・産後ケア(宿泊型)の新規実施が決定!!【実現】

これは私がずっと要望してきたので、やったー!ですが、、、場所が、、、富山市内の富山赤十字病院・・・え!?遠い!予算特別委員会で近場でやれるように努力してください!と再度、要望しております。


・おやべファンクラブ(仮称)を設立し、会員向けに情報発信をします。【実現】

関東在住で小矢部市出身の方やその他の方でも小矢部市に移住を検討している方、興味関心がある方を集め、関係人口を構築しよう!増やそう!という施策です。何年も前から提案していた事業であり、今後東京小矢部会の県人会とも連携していきます。


・デジタル専門人材の受入事業 900万円【実現】

これも4年ほど前から意見していたことです。本市の職員だけでは、無理です。中々進まない。専門知識を持った人材を活かして頑張ってもらいたい。


・新庁舎整備事業費 約3億1千9百万円

新庁舎整備へ向けて、動いています。内訳は以下の通り。

基本設計業務委託費で2,900万円

実施設計業務委託費で2億4,405万円ほど

車庫等解体工事費 3千万円

臨時駐車場整備事業費 760万円

アスベスト調査業務委託費等 923万円ほど


・市営街路事業費 2,470万円

都市計画道路桜町西福町線の整備にかかる費用です。

これは八和町付近(ワシ電さん)から、畠中町を通って、アウトレットへ抜ける道を新たに整備しようとするものです。


・音楽フェス開催補助金  1,300万円

アウトレットと連携して、音楽フェスを開催する。秋の予定、総事業費はもっと大きいが小矢部市からの補助が1,300万円。

などなど

 

概要は画像データで以下に添付しておきますのでご覧ください。

個別の案件やご相談は、林まで直接、お電話・メール・SNSのDM等でご連絡ください。

単純な質問でもOKです。お気軽にどうぞ。




--------------------------------------------------

LINE公式アカウント https://lin.ee/Sd7Aryg

---------------------------------------------------

みなさんの声聞かせてください。

林登へのメッセージを募集しています。

info@hayasinoboru.net までメールください。

気軽に要望・質問・疑問なんでも大丈夫です!!

 
 
 

コメント


林のぼる後援会事務所

〒932-0062 富山県小矢部市安楽寺1120

携帯:080-4167-2984  FAX:0766-67-2343

  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン

SNSにて政策・活動を発信中!

bottom of page