top of page
執筆者の写真林登

令和6年を振り返って

皆さん本日は令和6年12月31日です。

大晦日です。


こんにちは!

小矢部市議会議員の林です。


皆さんは、今年1年どんな1年間でしたか??


私の令和6年を振り返りたいと思います!


1、市議会議員2期目の折り返し!

令和6年の9月で、2期目の任期が半分終わりました。

任期4年なので、丸2年が終わったことになります。

議員になって丸6年が経ちました!

さて、政治を身近に!と6年前に掲げていたのですが、どこまで実現できているのでしょうか。

日々の議員活動に追われて、中々個人の市政報告などが出来ていませんが、ご容赦ください。

まぁ、開催しても中々人が来ないと言うのも事実・・・広報頑張ったり内容の工夫が必要なんでしょうが・・・ここは課題です。

そんな中でも、忙しい市民の皆さんの暇な時間に見てもらったり、暇な時間にDMが送れる環境があったら良いと思いSNSに力を入れております。

LINE公式アカウントに、Instagram、今後はTikTokやYouTubeもしっかりやっていきたいと考えています。。。

まだ、フォローしてない方は一番下にリンクがありますので、フォローよろしくお願いします!!


2、民生文教常任委員会の委員長!

6年目で初めて、委員長の役職を任せて頂きました。

少数会派ですが、委員長ポストは重要ですね。

小矢部市議会には常任委員会が2つあり、今まで副委員長はそれぞれ経験させて頂いていました。期別順と、同じ期の中では年齢順で上から役職を受けるのが議会の慣例です。

定例会での議決案件は、所管する委員会に振り分けられて各委員会で審議をし、委員会内で採決を行います。その後、再度本会議場で採決する流れです。

つまり、議会の審議のシステム上でも常任委員会は重要なんです。

その委員長が円滑な委員会運営をしなければいけないのです。

9月から慣例で1年間になりますので、後8ヶ月間頑張ります。


民生文教常任委員会の様子


3、小矢部青年会議所の理事長!

今年は、地元の一般社団法人小矢部青年会議所の理事長を1年間させて頂きました。

これも任期は1年間のみですが、議員としての知見も活かした有意義な青年会議所活動運動を展開できたと自負しています!

詳しくは小矢部青年会議所のブログをぜひご覧ください。


10月度例会の石動まちフェス

社会実験として、小矢部市と共催で市営駐車場にキッチンカーンカーを呼んだり、駐輪場をマルシェ会場にしたり、駅前にテーブルと椅子を置いて、音楽を流し快適な空間を作りました!

4、能登半島地震

 本来1番目に書いていい話題ですが、、、1月1日の地震は小矢部市において大きな被害となりました。地元の南谷地区では、JINJINのカレー屋さんを境に、石動の町寄りは大きな被害がありましたが、南谷の山側はあまり被害がなく安心しました。しかしながら、小矢部市は地震直後、対応にあたふたしたのは事実で、防災面の課題が多く浮き彫りになりました。

まだまだ復旧も完璧ではありません。議会でも私が定期的に復旧状況を報告してほしい!とお願いをしたことで、市議会に定期的に道路や公共施設の復旧状況の知らせが入るようになりました。言わなければ、議会に報告しなかったのか!?と疑問に思いましたが当局も復旧作業に追われており、忙しいのも事実。しかし、わたしたち議員もしっかりその復旧が進んでいるのかチェックすることも重要であります。議員の仕事を全うしたいところ。

 まだ復旧してない箇所がありますので、引き続き議会で進捗状況を確認し、必要に応じて当局に意見していきます。市民の皆様の声もあれば、またお聞かせください。



大きな話題はそんなところでしょうか。

家庭の中では、こどもが1歳になりました!

この1年間で大きくなったこと実感し、嬉しい限り。

令和7年度ももっと家族を愛していきたい!


来年は37歳になります。

林登、人生謳歌します!!

来年もよろしくお願いします。


--------------------------------------------------

LINE公式アカウント https://lin.ee/Sd7Aryg

---------------------------------------------------

みなさんの声聞かせてください。

林登へのメッセージを募集しています。

info@hayasinoboru.net までメールください。

気軽に要望・質問・疑問なんでも大丈夫です!!





Comments


bottom of page