top of page
執筆者の写真林登

10/21(議員50日目)

こんにちは。

小矢部市議会議員 林登です。


21日は、結婚式に参列してきました。

本当は、石動中学校の時塔祭(文化祭)や

他にもイベントが複数ありお声かけ頂いていたのですが、

参加できず、申し訳ありませんでした。

来年は、参加します・・・

大切な方の結婚式でしたので。。。


会場が東京の銀座ということで、

朝一の北陸新幹線で東京へ。


私も早く結婚したいものです。

議会・委員会などで、

婚活支援の話題になると、

居心地が悪くなる30歳、市議会議員です

結婚願望はあるのですが・・・

新郎新婦、ご結婚おめでとうございます!!

小矢部に住みたくなったら、

↓このサイトみてくださいねー!!

http://www.city.oyabe.toyama.jp/ijyu/

小矢部の定住・移住サイトですよ〜


そして、時間があったので、視察がてら池袋へ。

この公園、豊島区の公園なんです!

ベビーカーの子連れがたくさん!!

南池袋公園と言います。

外に出ると、そこまで人は歩いてないのですが、

子連れのご夫婦が、公園に吸い込まれていきました!


カフェがあり、カフェの2階は

団体の貸切で利用されていました。

外では、お茶をする若者たち。

あー、こんな場所が小矢部にもあったらいいな〜

あの施設をこんな感じにリノベーションできないかな〜

と思い、公園ができた経緯を調べてみました。


「」

https://re-re-re-renovation.jp/projects/2225 より引用して、以下に一部記載。

「南池袋公園に寄ろうよ!」「南池袋公園で会わない?」 池袋界隈にとどまらず、そこかしこでそんな会話が聞かれる昨今。広く青い芝生が広がり、料理もムードもいいカフェがあり、無料Wi-Fiがあり、くつろぐ人たちの顔には晴れ晴れとした明るさが宿る。この魅力あふれる公園は、以前は「危ないから行っちゃだめ」と、子どもたちが親から回避を促されるような場所でした。しかし、バブル崩壊後は深刻な財政難に直面し、行財政緊急再建計画が打ち出されるほどの状況のなか、公園を再建するゆとりはどこにもなかった豊島区。
仮囲いされた日々が6年半も続いた末、2016年4月にリニューアルオープンした南池袋公園を見て、「変わりっこないと思っていたものが、変わった」と、多くの都市生活者が衝撃を受けました。また、このように明確なビジョンを持った公園が誕生し得たことをきっかけに、池袋周辺エリア全体さえも大きく変わろうとしています。そこには、裏側で奔走し続けた人たちの熱い思いと突き抜けた発想がありました。』

(続き、詳細は、https://re-re-re-renovation.jp/projects/2225へ )

「だって、『地域課題の解決を』と財政課に相談しても、『お金見つけてきてからの話でしょう』と言われるだけですからね。本気で解決するためには、補助金を獲るか、もしくは今回のように外から入ってきた話に区の課題をどう重ねてどう稼ぐか、自らが考えるしかない」
豊島区の新庁舎にてランドスケープを手がけていた平賀達也さん(ランドスケープ・プラス代表)を、公園設計者として区が選定したのです。
豊島区在住という当事者でありながら、公園がまち全体へもたらす効果を俯瞰できる彼は、「気持ちのいい緑の下で美味しいものを食べられる公園」「防災のために広々とした場が確保されている公園」という未来のあるべき公園像を提案。これをもとにカフェが併設される全体計画となり、さらに・カフェ・レストラン運営事業者選定のプロポーザルが行われることになりました。
「事業者選定のポイントは、なによりも『ここを拠点にして地域を変えていくんだ』という熱意とまちにインパクトを与える力を持つ尖った事業者であることでした」
オープン以来、口コミで来園者がどんどん増えています。平日には周辺の住民や会社勤めの人たちが、休日には遠方からも多くの人が訪れて、賑わいが絶えません。

ライターの馬場さんは、以下のようり記事を締めくくります。

日本の多くの公共空間が以前のこの公園と同様に、課題を抱えたままスタックしている状況にあるはずです。南池袋公園は、「変わらないはずのものが、変わった!」と、特殊な事例のように賞賛されることがありますが、やり方を変えた行政・地域を良くしたいという民間の熱意が合わさって、ともに公園とエリアの未来の姿を描き「強い意志」を持って着実に変化を起こした事例です。このような変化を起こすことができる空間が、これからも全国にたくさん生まれるかもしれません。ぜひ、あなたのまちの気がかりな公園や道路を思い浮かべながら、南池袋公園に足を運んでみてください。

https://re-re-re-renovation.jp/projects/2225 から引用したので、

詳しく、ちゃんと読みたい方は、↑サイトへどうぞ。

そんなに広くないのですが、

ものすごい人の数でした!


--------------------------------------------------

↓前の日のブログは、こちら。

https://www.hayashinoboru.net/blank-3/10-20-議員49日目

--------------------------------------------------

各種SNSにて情報発信しています!!

---------------------------------------------------

みなさんの声聞かせてください。

林登へのメッセージを募集しています。

info@hayasinoboru.net までメールください。

気軽に要望・質問・疑問なんでも大丈夫です!

留言


bottom of page